
経験は問いません!
大切なのは、やる気…!

経験は問いません!
大切なのは、やる気…!
「未経験からプロへ!」K.I架設工業は、あなたの成長を全力で応援します。先輩がイチから丁寧に教えるので、安心して飛び込んできてください。体を動かすことが好きな方、手に職をつけて安定した未来を築きたい方、私たちと一緒に、街のシンボルとなる建物を支える仕事をしませんか?

「未経験からプロへ!」K.I架設工業は、あなたの成長を全力で応援します。先輩がイチから丁寧に教えるので、安心して飛び込んできてください。体を動かすことが好きな方、手に職をつけて安定した未来を築きたい方、私たちと一緒に、街のシンボルとなる建物を支える仕事をしませんか?
2025年3月卒業予定者
新卒採用エントリー
2025年3月卒業予定者
新卒採用エントリー
現場作業スタッフ
仕事内容 | おもに建設現場で、足場の組み立て・解体をはじめとした仮設工事に従事していただきます。 まずは材料や道具の名前、使い方を覚えるところから始め、現場の雰囲気に慣れ、簡単な作業から一つずつ着実にステップアップしていきましょう。 チーム制による現場指導で、基礎的な知識や技術はもちろん、現場の安全ルールや仕事の進め方なども、先輩社員が丁寧にフォローいたします。 一つずつ段階を踏み、知識や技術向上を重ね、数年後は現場をまとめるリーダー(職長)として活躍していただきます。 将来的には、重量物(大型機械や設備)の設置、住宅屋根などに太陽光パネルの設置、冬季の除雪作業など、幅広いフィールドで活躍できる多能工として、さらに高収入を目指すことも可能です。 |
給与 | 初任給 月給255,000円 ※通勤手当、残業手当などは別途支給 |
モデル月収例 | ・基本給 360,000円 ・通勤手当 10,000円 ・家族手当 8,000円 ・工具手当 10,000円 ・職長手当 20,000円 ・技術手当 4,000円 ・運転手当 20,000円 ・残業手当 20,000円 月収452,000円 ※経験や実績により変動します |
応募資格 | ・外での仕事に抵抗がない方 ・安全意識を常に維持できる方 □ 学歴不問 □ PCスキル不問 |
募集要項を詳しくみる
雇用形態 | 正社員 □ 雇用期間の定め無し(定年65歳) □ 試用期間は入社後6か月間(本採用後、基本給5%以上アップ) |
諸手当 | ・通勤手当(実費支給) ・工具手当(月10,000円) ・家族手当(配偶者4,000円、子供1人につき2,000円) 詳しくは諸手当をご確認ください。 |
昇給 | 年1回(前年度実績: 1月あたり8,000円〜10,000円) |
賞与 | 年2回(前年度実績: 計 2.00ヶ月分) |
勤務地 | 本社 □ 住所: 新潟市北区嘉山497番地1 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩120分) □時間外勤務あり(月平均15時間程度) |
休日・休暇 | ・日曜日 ・土曜日(月3回) ・有給休暇・半日有給休暇 ・特別休暇 ・年末年始・GW・夏季休暇 ・連続休暇(年末年始・GW・夏季休暇は、有給休暇と併用で連休OK) ・子の看護休暇 ・育児休業 ・介護休業など 詳しくは休暇制度をご確認ください。 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・退職金共済制度 ・資格取得支援制度 詳しくは福利厚生をご確認ください。 |
研修制度 | 詳しくは研修制度をご確認ください。 |
採用人員 | 若干名 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込書、健康診断書 |
採用までの流れ | 高校在学中の方については、公開求人にて募集しています。詳しくは、進路指導の先生にご相談ください。 既卒、第二新卒、大学卒業見込みの方については、以下の流れとなります。 1. エントリーフォームより応募、またはお電話 2. 担当よりご連絡 3. 面接日の調整 4. 面接 5. 採用 採用までにかかる期間は2~3週間となりますが、遠方の方は柔軟に対応します。希望があれば現場見学も実施します。 |
選考場所 | 本社 □ 住所: 新潟市北区嘉山497番地1 |
お問い合わせ先 | 広報課(採用担当)早川 Tel: 070-1827-0887 Mail: hayakawa@ki-kasetsu.jp LINEでもお気軽にお問い合わせください。 |
中途採用エントリー
現場作業スタッフ
仕事内容 | おもに建設現場で、足場の組み立て・解体をはじめとした仮設工事に従事していただきます。 まずは材料や道具の名前、使い方を覚えるところから始め、現場の雰囲気に慣れ、簡単な作業から一つずつ着実にステップアップしていきましょう。 チーム制による現場指導で、基礎的な知識や技術はもちろん、現場の安全ルールや仕事の進め方なども、先輩社員が丁寧にフォローいたします。 一つずつ段階を踏み、知識や技術向上を重ね、数年後は現場をまとめるリーダー(職長)として活躍していただきます。 将来的には、重量物(大型機械や設備)の設置、住宅屋根などに太陽光パネルの設置、冬季の除雪作業など、幅広いフィールドで活躍できる多能工として、さらに高収入を目指すことも可能です。 |
給与 | 初任給 月給255,000円~490,000円 ※通勤手当、残業手当などは別途支給 |
モデル月収例 | ・基本給 360,000円 ・通勤手当 10,000円 ・家族手当 8,000円 ・工具手当 10,000円 ・職長手当 20,000円 ・技術手当 4,000円 ・運転手当 20,000円 ・残業手当 20,000円 月収452,000円 ※経験や実績により変動します |
応募資格 | ・外での仕事に抵抗がない方 ・安全意識を常に維持できる方 ・普通自動車免許(AT限定可)あれば尚可 □ 学歴不問 □ PCスキル不問 |
募集要項を詳しくみる
雇用形態 | 正社員 □ 雇用期間の定め無し(定年65歳) □ 試用期間は入社後6か月間(本採用後、基本給5%以上アップ) |
諸手当 | ・通勤手当(実費支給) ・工具手当(月10,000円) ・家族手当(配偶者4,000円、子供1人につき2,000円) 詳しくは諸手当をご確認ください。 |
昇給 | 年1回(前年度実績: 1月あたり8,000円〜10,000円) |
賞与 | 年2回(前年度実績: 計 2.00ヶ月分) |
勤務地 | 本社 □ 住所: 新潟市北区嘉山497番地1 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩120分) □時間外勤務あり(月平均15時間程度) |
休日・休暇 | ・日曜日 ・土曜日(月3回) ・有給休暇・半日有給休暇 ・特別休暇 ・年末年始・GW・夏季休暇 ・連続休暇(年末年始・GW・夏季休暇は、有給休暇と併用で連休OK) ・子の看護休暇 ・育児休業 ・介護休業など 詳しくは休暇制度をご確認ください。 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・退職金共済制度 ・資格取得支援制度 詳しくは福利厚生をご確認ください。 |
研修制度 | 詳しくは研修制度をご確認ください。 |
採用人員 | 若干名 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) |
採用までの流れ | 1. エントリーフォームより応募、またはお電話 2. 担当よりご連絡 3. 面接日の調整 4. 面接 5. 採用 採用までにかかる期間は2~3週間となりますが、遠方の方は柔軟に対応します。希望があれば現場見学も実施します。 |
選考場所 | 本社 □ 住所: 新潟市北区嘉山497番地1 |
お問い合わせ先 | 広報課(採用担当)早川 Tel: 070-1827-0887 Mail: hayakawa@ki-kasetsu.jp LINEでもお気軽にお問い合わせください。 |
ヤード管理・資材運搬・クレーンオペレーター
仕事内容 | ・ヤードにて、資材の管理や整理 ・ユニック車で、各現場へ資材運搬 ・クレーンオペレーター ・軽作業 |
給与 | 初任給 月給235,000円~460,000円 ※通勤手当、残業手当などは別途支給 |
モデル月収例 | ・基本給 280,000円 ・通勤手当 10,000円 ・クレーン手当 20,000円 ・運搬手当 10,000円 ・工具手当 10,000円 ・家族手当 8,000円 ・技術手当 4,000円 ・残業手当 20,000円 月収362,000円 ※経験や実績により変動します |
応募資格 | ・外での仕事に抵抗がない方 ・安全意識を常に維持できる方 ・普通自動車免許(AT限定可)あれば尚可 □ 学歴不問 □ PCスキル不問 |
募集要項を詳しくみる
雇用形態 | 正社員 □ 雇用期間の定め無し(定年65歳) □ 試用期間は入社後6か月間(本採用後、基本給5%以上アップ) |
諸手当 | ・通勤手当(実費支給) ・工具手当(月10,000円) ・家族手当(配偶者4,000円、子供1人につき2,000円) 詳しくは諸手当をご確認ください。 |
昇給 | 年1回(前年度実績: 1月あたり8,000円〜10,000円) |
賞与 | 年2回(前年度実績: 計 2.00ヶ月分) |
勤務地 | 本社 □ 住所: 新潟市北区嘉山497番地1 |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩120分) □時間外勤務あり(月平均15時間程度) |
休日・休暇 | ・日曜日 ・土曜日(月3回) ・有給休暇・半日有給休暇 ・特別休暇 ・年末年始・GW・夏季休暇 ・連続休暇(年末年始・GW・夏季休暇は、有給休暇と併用で連休OK) ・子の看護休暇 ・育児休業 ・介護休業など 詳しくは休暇制度をご確認ください。 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・退職金共済制度 ・資格取得支援制度 詳しくは福利厚生をご確認ください。 |
研修制度 | 詳しくは研修制度をご確認ください。 |
採用人員 | 若干名 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付) |
採用までの流れ | 1. エントリーフォームより応募、またはお電話 2. 担当よりご連絡 3. 面接日の調整 4. 面接 5. 採用 採用までにかかる期間は2~3週間となりますが、遠方の方は柔軟に対応します。希望があれば現場見学も実施します。 |
選考場所 | 本社 □ 住所: 新潟市北区嘉山497番地1 |
お問い合わせ先 | 広報課(採用担当)早川 Tel: 070-1827-0887 Mail: hayakawa@ki-kasetsu.jp LINEでもお気軽にお問い合わせください。 |